phaの日記

パーティーは終わった

廃校の本屋「bookcafe kuju」



f:id:pha:20140330202718j:plain

bookcafe kuju×ガケ書房

5月24日、熊野の山の奥の限界集落の廃校で、新しく本屋がオープンするので見に行った。

熊野川町初の本屋 山間過疎地の廃校に誕生 - 熊野新聞オンライン

「近隣住民と観光客の両方のお客を考えて本を選びました。究極のわざわざ来てもらう店なので、知識や経験を本から持ち帰ってほしい」

とガケ書房の山下さんが語っている。
この地域に本屋ができたのはどうも史上初っぽい。最近は都会でも書店なんて潰れるばかりで滅多にオープンしないのに、こんな場所でやっていけるのだろうか。どれくらいお客さんが来るのか、どんな本が売れるのか、全く謎だ。どうなっていくのか興味深い。

IMG_1185

IMG_1180

本が並ぶ前の本棚。廃校に余っていた棚を組み合わせて作ったそうだ。


IMG_1174

IMG_1182

段ボール箱で配送されてきた本たち。マイナーな本が多くて楽しい。


IMG_1177

IMG_1181

IMG_1203

カフェも併設されていて買った本を読むことができる。ランチとして鹿肉のカレーを食べた。熊野に住んでいる24歳狩猟女子が獲った肉を使っているとのこと。


tumblr_n621skJ4tK1ty9l54o10_1280

いよいよ本が並んでオープン。

IMG_1205

IMG_1199

IMG_1210

IMG_1207

IMG_1198

IMG_1211

開店初日、二日目はかなりお客さんが来て満員だった。当面は土日のみ営業とのこと。
6月15日にはいしいしんじさんを呼んでのイベントがあるそうです。
bookcafe kuju×ガケ書房 — bookcafe kujuのオープニングイベントが決定しました。


書籍「フルサトをつくる」でもbookcafe kujuのことを取り上げています。田舎のいいところはこんな風に廃校を再利用して本屋をやるみたいに、低コストでいろんなものを手作りで作っていける楽しさだと思う。都会は何でも揃っているけど、何をするにもお金を出して買うことになってしまう。田舎では自分たちで作る、というのが多いのが楽しい。何もないからこそ一から作っていく面白さがある気がする。

フルサトをつくる: 帰れば食うに困らない場所を持つ暮らし方

フルサトをつくる: 帰れば食うに困らない場所を持つ暮らし方


IMG_1218
関係ないけど廃校に残っていた楽器です。