reikonさんからメールが来た。今度白泉社から出る人力検索をまとめた本に、俺の質問が採用されたので本貰えるみたい。やった。
- 「虫歯の歴史はせいぜい数百年」と聞いたことがあるのですが、どういうことなのでしょうか。本当でしょうか。
- 多くの言語で語尾を上げると疑問を表すことになっていますが、そうでない言語はあるのでしょうか。語尾を上げても特に疑問を表すことにならない言語です。
その他の、俺がいままでにした質問のお薦め。
はてなポイントを大人買い(3000円くらいだけど)して質問しまくるのが好きです。
- 上座部仏教と大乗仏教の違いについてはよく解説されているのを見かけるのですが、ではその2つに共通しているのはどういったところでしょうか。共通して使われている教えや概念を教えてください。
- ごはんを鍋で炊くと鍋の底にカリカリしたおこげができます。おいしいですよね。ただ、そのおこげが鍋からぺりっと綺麗にはがれる場合と、なかなかはがれなくてはがすのに苦労する場合とがあります。その違いはどうしておこるのでしょうか。次のような手順で米を炊いていますが、どの段階での操作でそれが決まるのでしょうか。1.米と同量の水を入れる 2.米を吸水させる(ときどきさせないこともある) 3.沸騰するまで強火 4.沸騰したら弱火で10分 5.火を止めてしばらく蒸らすアドバイスをお願いします。
- 多分僕の中に英語を話す人のイメージとして「陽気でジョークが好きなアメリカ人」というものが根付いているために、自分が英語を話すときに明るく陽気に振る舞わなきゃいけないと思い込んだり変に大げさなアクションを取ってしまったりしていて(「オゥ!リアリィ?」みたいな)、英語を話したあとで自己嫌悪に落ち込みます。どうしても英語を話すのが好きになれないし、そのせいでなかなか上手になりません。でも本当は英語圏にもコミュニケーションが苦手なオタクとか内気なサブカル少女とかがいるはずですよね。そういった人たちのことを知れば、もっと英語にも親近感を持てる気がしています。そこで、そういった「陽気でジョークが好きなアメリカ人」以外がたくさん出てくる英語の映画を教えてください。タイのバンコクに住んでいるのですが、できるだけ有名でバンコクでもDVDが手に入りやすそうなものがよいです。
- 日本のどこかに猫がすごくいっぱい住んでいる”猫島”みたいなところはないでしょうか?
- 力の強い人はどうして力が強いかというと筋肉が発達しているのだな、というのはわかるのですが、それでは体力のある人というのはどこが発達しているのでしょうか。筋肉でしょうか。血液でしょうか。村上春樹が「机に向かって長時間原稿を書くのは体力が要ることで、だから僕は毎日走っている」というようなことを言っていた覚えがあるのですが、長時間机に向かう体力と長時間走る体力が共通しているということは、なんとなくわかるような気もするのですが、実際どういう仕組みなのか、もしわかっているなら知りたいです。よろしくお願いします。
- 歯を磨いてからウィスキーをロックで飲みました。寝る前にもう一度歯を磨いたほうがよいのでしょうか。