phaの日記

なんとかなりますように

上野のおすすめサウナ3選(+2)

去年の3月7日のサウナの日にサウナに目覚めてから、この一年はすっかりサウナ通いが趣味になっていました。少しだけ体がサウナ室の熱さや水風呂の冷たさに慣れてきた気がする。まだまだ完全に平気ではなくて、水風呂に入るときはいつも「ヒッ」って言ってしまうけど。
今年も3月7日のサウナの日、37歳の人はサウナに無料で行けるので、『マンガ サ道』を読んでからみんな行ってみましょう。

サウナ無料実施店リスト(PDF)

マンガ サ道?マンガで読むサウナ道?(1) (モーニングコミックス)

マンガ サ道?マンガで読むサウナ道?(1) (モーニングコミックス)


せっかくなので僕がよく行く上野のサウナ店で好きな場所を紹介してみようと思います。
サウナ、新宿歌舞伎町とかで行くとなんかギラギラした感じのホストっぽい人とかがいてちょっと落ち着かなかったりするけれど、上野だと爺さんとかおっさんばかりなので落ち着く。

サウナホテルニュー大泉 稲荷町店


f:id:pha:20170305123111j:plain

f:id:pha:20170305123125j:plain


www.ooizumi.co.jp

店の入り口に赤いザクが置いてあるのがトレードマーク。僕がサウナの良さに目覚めた地です。
好きなところを挙げると

  • 全体的に古い昭和な感じが落ち着く
  • 休憩室の漫画が妙に充実している
    • 最新作が揃っているというわけではないけど妙にマニアックなのがあったりする
  • 食堂が結構美味しい

という感じでしょうか。
手軽に入るには3時間1100円のコースがあります。


ちなみに稲荷町の大泉の側には銭湯神ヨッピーさんも勧める寿湯という良い銭湯もあります。寿湯は露天が広くてすごくいいし、サウナもあるけれど、僕は銭湯のサウナよりもサウナ専門施設のサウナを推したい。
なぜなら、サウナの本番はサウナ室ではなく、サウナ後に館内着を着てごろんと寝転んでリラックスするための休憩室にあるからだ。

f:id:pha:20170305124513j:plain
(『マンガ サ道』より)


北欧

f:id:pha:20170305123157j:plain

f:id:pha:20170305123203j:plain

http://www.saunahokuou.com/www.saunahokuou.com

上野駅そば。ここの良いところは大きな露天風呂と露天休憩スペースがあるところ。よい天気の昼間など、露天に行きたくなったらここに来ます。サウナは熱め、水風呂は冷ためでととのいやすい。


おもてなしのお宿

f:id:pha:20170305123223j:plain

f:id:pha:20170305123225j:plain

capsule-net.tokyo

最近できたばかりのお店なので全体的に綺麗。
サウナや風呂はそんなに大きくないのだけど、ここが良いのは漫画。漫画喫茶的な空間があって、最新の漫画が揃っています。漫画が読みたいときはここに行く。
近くのカスタマカフェという系列の漫画喫茶のレシートを持っていくと90分500円で入れる。あと夕食バイキングのときは90分980円で食事とサウナが楽しめるのでお得(ちょっと慌ただしいけど)。



ついでに、上野から何駅か離れたところも2つ追加しておきます。

スパ ラクーア

www.laqua.jp


東京ドームの横。2500円くらいして高いけど、金券ショップで500円引きになる券が50円くらいで売っています。
ここに限らず高めのスパに行くときは、ネットでクーポンを探したり金券ショップに行くと安く行けたりするぞ。
サウナに限らず全体的に設備が充実していて万人が楽しめる施設ですが、サウナもとてもいい。3つもサウナ室があって、その一つはテレビがなくて無音なのがよいです。
王道として勧めたい施設。ただいつも繁盛しててちょっと人が多めなのが欠点といえば欠点。

両国湯屋 江戸遊

www.edoyu.com


江戸東京博物館の横。
ここは設備が全体的に綺麗でセンスが良い感じ。京都のSOU・SOUという会社の人がデザインをしているそうです。
休憩室が広くて人が少なくて、とてものんびりできるのが気に入っています。岩盤浴もあります。



あと東京に限らなければ、名古屋のウェルビーがすごくいいのでまた行きたいなあ……。
どこかで宿泊するとき、ビジネスホテルとか泊まるよりもサウナのほうが安くて快適なので試してみてください。


37歳になったらサウナに行こう(前編)<移動時間が好きだ>pha - 幻冬舎plus
37歳になったらサウナに行こう(後編)<移動時間が好きだ>pha - 幻冬舎plus