phaの日記

パーティーは終わった

ダイアリーとグループの使い分けについて



 を受けて、なんでコンテンツを分けてはてなグループを使うのかという話。

 僕の場合何故レシピグループ(g:recipe)を使うかというと、まず一つは、自分で後から参照しやすくするためです。今日の献立何にしようかなー、というときに自分で調べるため。
 はてなダイアリーで[料理]というカテゴリを使うことでもある程度は可能だけど、それよりもそれ専門の日記を作ったほうが参照しやすい。さらにその日記内で[中華]とか[手抜き]とかいった分類も可能。

 もう一つは、そういった個人的なデータベースが集まることで大きなデータベースができて、献立を考えるときに他の人の日記をちょっと覗いてみたりとかができると便利だと思うから。adramineさんが書いている「共同コンテンツとしてのグループ」*1というのと同じです。
 あと、僕のレシピグループの日記はほとんどクリップとか引用なので、他の人に読んでもらうまでもない、というのもありますね。

 やはり今でも、方向性を絞ったグループの存在というのは結構需要はあると思うのだけど、コンテンツをわけると言うことについて、やはりイロイロあるのかナー。

gobbledygook - [?D][?G]コンテンツに応じて、はてなグループを使い分ける事について。 23:53

 需要はあると思うんですけどね、僕も。

  • こういう使い方をしたら便利、というのが知られていない
  • 日記を2つ(以上)持つということがめんどくさそう

 という感じなんでしょうか。
 あ、

  • メインの日記に書いたほうが見てくれる人が多い

 というのがあるのかな。僕が使ってるダウナー部(g:downer)もレシピグループも、人に見せたいという気持ちがあまりないからグループでやってるというのはある。もしこんなのに興味持つ人がいたら見てくれたらいいけど、というくらいのスタンスですね。
 うーん。「はてなグループってこんな使い方したら便利で楽しいですよー」「そんなにめんどくさくないですよー」というのを地道にわかりやすくアピールしていくしかないのかな。

*1:http://d.hatena.ne.jp/adramine/20050422/1114181620