実は会社を辞めてからのニート期間に僕は職業訓練の学校に通っていたことがありました。職業訓練ってかなり良い制度だと思うんだけど意外と実情が知られてないようなので勿体なく思っているので、ちょっと職業訓練について自分の体験を交えながら書いてみようかと思います。
簡単なFAQ
- 職業訓練って誰が受けられるの?
- 失業中の人なら誰でも受けられるよ。
- 雇用保険(失業保険)を払ってなかったら受けられないよね?
- いや、雇用保険は全く関係ないよ。誰でも受けられるよ。
- 職業訓練ってお金がかかるの?
- 授業料は無料だよ。交通費や通学手当(1日あたり500円)も出るよ。
- 職業訓練を受けると失業保険がたくさんもらえるって本当?
- たくさんもらえるというか、期間が長くなるよ。雇用保険を貰っている期間中に職業訓練に入学すると、本来の支給期間が終わっても、その訓練が終わるまで同じ月額が貰える。あと、自己都合退職の場合は雇用保険が給付されるまでに3ヶ月待たないといけないけど、職業訓練に通い始めるとその時点からすぐに貰えるようになるよ。
- 職業訓練で教えてもらえることって、溶接とかそういうガテン系ばっかりじゃないの?
- 今の職業訓練は全然そんなことないよ。プログラマとかウェブデザイナーとか、DTPとかCADとか、簿記とかファイナンシャルプランナーとか、デスクワーク系の技術もかなりいろいろ揃ってるよ。
- 職業訓練ってどこが主催してるの?
- 国(正確には独立行政法人雇用・能力開発機構)が主催してるのと都道府県などの自治体が主催してるのと両方あるよ。
- どこに行ったら職業訓練を探せるの?
- 最寄りのハローワークに行くと資料がいろいろあるよ。
コースの内容
職業訓練のコースの内容については本当に各種各様のいろんなものが揃っています。あと、職業訓練には本当にいろいろな種類のものがあって、国(雇用・能力開発機構)が主催のものと都道府県が主催のものとか、実施する学校も公的な施設でやるものと民間の専門学校に委託してやるものとか、対象者も全年齢向けとか若年者向けとかフリーター向けとかシングルマザー向けとか、カリキュラムも学校での訓練のみのやつと企業での実地研修もついてるやつとか、本当にいろいろあって素人には把握しづらいところがあるので、ウェブでもある程度の情報は得られるけど、詳しい正確な情報については近くのハローワークの職業訓練担当のデスクに行って相談してみるのが一番良いと思います。
職業訓練に通うまで
参考までに僕の体験を書いておきますね。
職業訓練を探しにハローワークに行って資料を貰ってくるとそのとき募集中のコースは数十種類あった。そのときは漠然とIT系に興味があるなあと思ってたんだけど、IT系のコースは十個くらいあって、大まかに分けると、Officeの使いかたや基礎的なIT知識を学ぶ事務系のコースと、Java、VB.NETやASP.NET、PHPなどを学ぶプログラミング系のコースと、DreamWeaverやFireworksやFlashを学ぶウェブデザイン系のコースがあった。
プログラミング系とデザイン系とどっちも興味があったんだけど、プログラミングについては僕はそのとき既にある程度PHPを勉強していたのでPHPはもう基礎レベルの講習はいらないし、かといって別の言語をまた一から学ぶのもそれほど乗り気じゃないし、といった感じでウェブデザイン系のコースを選ぶことにしました。
ウェブデザインだけでも3つくらいのコースがあって、それぞれ別の専門学校で授業が行われるコースだったのでどれにしようか迷ったんだけど、事前にあった合同説明会に参加して、一番雰囲気が良さそうだったコースに申し込んだ。
一応面接試験があった。緊張して面接に行ったんだけど、短い質問を2つくらいされただけで1分くらいで終わってしまった。なのでそのときは「落ちた!」と思ってたんだけど、その後何故か合格通知が来て、無事学校に通うことになった。
学校の内容
学校の内容はウェブデザインを全然やったことない人が一から学ぶという趣旨。生徒は1クラス30人くらいいて、20代初め〜30代半ばくらいの年齢層。共通点としては全員失業者(当たり前だけど)。男女比は1:3くらいで女性が多かった。
授業は全部で3ヶ月あって、学ぶ内容は、最初の2ヶ月でHTMLとCSSの基礎、Fireworksの使い方、DreamWeaverの使い方、Flashの使い方、JavaScriptなどを学び、最後の1ヶ月で修了制作として企業から依頼を受けたという設定で架空の企業サイトを一つ作り上げるというものだった。
僕は5年前くらいから適当にサイト作ったりしていてHTMLとCSSについては大体把握していたものの、それまでウェブ制作に全くと言っていいほどツールを使ったことがなく、ほとんどエディタで手打ち、画像は使わないという感じだったので、授業は本当にためになった。知らなかったけどDreamWeaverってすごい便利だよね。Fireworksも素晴らしいツールですね。Flashはちょっとまだいじる余裕がないんだけど。
先生はプロのウェブデザイナーの人で、実践的な知識をいろいろと教えてもらえた。「デザイナーの人はそういう風に考えてデザインするんだな」とか「デザイナーの人は普段こういうサイトを見てるんだな」とか「デザイナーの人は本当にCSS Niteとかに行くんだな(いや、前からその名前は知ってたけど行ってる人を直接は知らなかったので)」とか、そういった知識や雰囲気に触れられたのはすごく勉強になった。
3ヶ月みっちり学んで、かなりウェブデザイン能力が向上したと思う(まあ向上したといってもまだまだ素人レベルですが)。同じクラスの人たちも、みんな訓練前はウェブ業界とは全然関係ない人たちがほとんどだったんだけど、訓練で身に付けた技術を生かしてウェブ業界で働きはじめている人が結構いるみたい。
まとめ
というわけで僕にとって職業訓練はとても身になる良いものでした。何かいままでと違うジャンルで技術を身につけて働きたいという人にとってはかなり「使える」ものだと思うので、利用できる人はガンガン利用するといいと思う!
参考リンク
- 職業訓練 - Wikipedia 基礎知識
- 教育訓練機関・コース情報(雇用・能力開発機構) 雇用・能力開発機構が提供している職業訓練コースの情報が検索できる
- 東京の職業能力開発 東京都が提供している職業訓練情報
- 職業訓練ひろば 基礎知識・情報交換
- [mixi] 職業訓練校 情報交換
その他豆知識
- 職業訓練はスタートする月はまちまちで一年中募集しているけれど、月によって訓練コースのバリエーションが違うので、受ける人はそのへんも調べたほうがいいと思う。
- 一度職業訓練を受けるとその後1年は訓練を受けられないみたい。
- あと、失業者じゃなくて在職者でも利用できる物として、「教育訓練給付」という学校に通う費用の一部を負担してもらえるサービスもある(退職して一年以内の人も可)。これは雇用保険に入ってないと利用できないけど(これも詳しくはハローワークで相談するのが良いと思う)。
参考書籍
- 作者: 日向咲嗣
- 出版社/メーカー: 明日香出版社
- 発売日: 2001/09
- メディア: 単行本
- クリック: 36回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 作者: 日向咲嗣
- 出版社/メーカー: 同文舘出版
- 発売日: 2005/12
- メディア: 単行本
- クリック: 13回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
追記:「デュアル」について
上であんまり詳しく書かなかったので補足しておきます。最近「デュアル」と呼ばれるタイプの職業訓練コースが結構あります。これは、何ヶ月か普通の職業訓練と同じように学校で訓練を受けたあとに、企業でOJTの研修で1ヶ月働くというところまでがセットとなったコースです。デュアルで研修に行った企業にそのまま就職するというのもよくあるみたいなので、結構いいコースですよー。
追記:関連エントリなど
- [memo]職業訓練所の思ひ出 - マシンがどんどん廻る廻る
- 職業訓練校でプログラミングを学んでウェブ業界に入ったという体験記。面白いです。
* * * * * * *
【お知らせ】
今度、幻冬舎より新刊『持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない』が発売になります。よかったら見てみてください。2015年5月26日発売です。
持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない
- 作者: pha
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2015/05/26
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (6件) を見る
既刊『ニートの歩き方』も好評発売中です。
ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法
- 作者: pha
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2012/08/03
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 16人 クリック: 1,642回
- この商品を含むブログ (99件) を見る