IT系の人が集まるギークハウスがあったらいいのになあとか以前からもにょもにょと言っていたのですが、最近僕自身があちこちのゲストハウスを転々とするのも少し飽きてきてそろそろ東京でどこかに住処を定めようかなあということもあって、またちょっと真剣に考えてみようかと思います。とりあえずいろいろアイデアなどをまとめてみた。
以下は去年書いたエントリ。
まあ要点を言うと、なんでもいいからIT系のプログラマーとかデザイナーとかいろいろな人が集まる場があったら面白いと思うんだよね。いろいろおしゃべりしたり情報交換したり、そんな交流の中から企画が生まれたり。あと技術書とかがたくさん置いてあって便利だったり、ときどき勉強会とかそういうイベントとかあったりするような感じ。
で、人が集まるたまり場の形態について考えてみたんだけど、大体下の4パターンに分かれるかなーって思った。
- ゲストハウス的なもの
- シェアハウス的なもの
- 共同オフィス的な感じ
- カフェとか
4パターンについてそれぞれメリットなどを書いていこうかと思うんだけど、その前に4パターン共通の良いところについてまとめておくと、
- おしゃべりや情報交換
- その中から何かプロジェクトが生まれたりするかも
- 勉強会などのイベント
- 技術書やサーバーなどモノの共有
- オフィス的な作業場所として便利
ってとこでしょうか。
それではゲストハウスから。
1.ゲストハウス的なもの
ゲストハウスとシェアハウスの境目が分かりにくいかもしれませんが、実際境目は曖昧なものでもあるんですが、ゲストハウスは短期の宿泊(1泊から1ヶ月未満)もオッケー、シェアハウスは1ヶ月以上の契約に限る、ということにしておきます(実際は東京のゲストハウスは1ヶ月からの契約のところが多いですが)。
イメージとしては、長期的に(数ヶ月単位)で住む人がいる一方で、ときどき短期の滞在者も来る、という感じ。
例えばそういうギーク的な宿が東京にあったら需要があるんじゃないかと思うのです。
イベントや出張で東京に来ることがある人は結構多いと思う。東京ではIT系のカンファレンスとかたくさんあってその度に上京する人もたくさんいるわけだけど、そういう人がホテルに泊まるより安価で泊まれるような宿があったらどうか。例えばYAPCなどのイベントのときには弾さんが自宅を宿泊場所として提供したりしているらしいけれど、安価で泊まれるIT系な宿があったらそういう受け皿の一つとして需要はあるのじゃないかと思うし、何より交流の場所として楽しいんじゃないかと思うのです。
あと、開発合宿ができる宿があったらいいなと思う。これは東京じゃなくてもいいし、むしろ東京じゃなくて地方のほうが開発合宿の先としては喜ばれるかもしれない。机椅子電源回線完備で一日もくもくと開発して、開発の合間に海で泳いだり温泉入ったりするの。いま、あんまりそこまで特化した宿はないんだけど、需要は確実にあると思う。
ゲストハウス的なもののネック
- やっぱ宿屋経営とか大変そうだよね。。。採算取れるのかとか。
- あと物件探しかなあ
ゲストハウス的なものの関連エントリ
シェアハウスの項でも引用してるNA_geekさんの構想。
開発者「来週から温泉地で開発やりたいな」
会社『湯布院の○○旅館が5日間あるぜ。
一日3枚以上写真とって専用blogにアップしてくれればおk。
先方の希望としては新しい露天風呂をプッシュしたいらしい』旅館「いらっしゃいませ。これが新しい露天風呂です」
開「うほっいい風呂」
開「さあて風呂も入ったし写真もblogにアップしたし昨日思いついたプログラム組むか」みたいなことできたら楽しくね?
登場プレイヤーの各メリット
- 開発者
- 全国を放浪することで常に新しい環境に触れつつ開発に臨める
- 宿泊場所等の心配をしなくていい
- 宿
- 開発合宿への対応をPRできる
- 空き部屋の有効活用
- 会社
- 開発合宿のポータルサイト運営が可能
あー、すごくいいなー。開発合宿御用達旅館。こういうのが全国各地に8つくらいあったらすごく素敵だ。できないかねえ。
僕の以前のエントリより。
ちょっと話がずれるけど、最近IT関係の人の間では開発合宿というものが盛んらしいけれど、開発合宿にちょうどいい安宿があったら需要があるんじゃないかと思った。設備的には高速回線と無線LANがあればそれだけでいいと思うんだけど。
利便性を考えて、東京から2時間くらいで行ける自然とかがそこそこ残ってる場所(伊豆とか)か、もしくは思い切って沖縄とか。ITベンチャーとかが夏合宿に通ってきて、海のそばのゲストハウスでのんびり泳いだりコーディングしたりするの。よくない?
もぎゃさんのエントリ。ブレストシートを公開されていますー
2.シェアハウス的なもの
1との違いは短期滞在をあまり考えず、普通の家の各部屋を数人でシェアするという感じ。まあ1と2は併設/混在できると思います。
まあ宿屋業務をやるとなったらそれなりに大変なので、純粋なシェアハウスが一番実現しやすいかもしれない。ただ単に家一軒借りて数人でシェアするだけなので。
各人の部屋がまずあり、共用のリビングがある。部屋で過ごすのもリビングでちょっと喋ったりするのも自由な感じ。
リビングがある程度広いとそこでときどき勉強会などのイベントもできるので良いです。
家賃は一人4〜6万くらいになるのかなー。
あと、ちょっと規模がでかいけど、中規模のアパートとか寮とかを丸ごと確保して、ギークばっかり住む、というのもできたらすごく面白いと思う。ITトキワ荘といった感じで。実際いまのゲストハウスの中にはそういうかつての学校や会社の寮とかをゲストハウスとして再利用しているところが結構あるんだよね。20人くらいウェブ系のプログラマとかデザイナーとかばっかり住んでいる寮があったら凄いんじゃないかな。戦闘力高すぎ。
シェアハウスのネック
- 共同生活を送るわけなのでみんな仲良くって感じ?
- 3〜5人くらいの小規模なものなら一番この4つの中で実現可能生が高そうな気がする。
- 大家さんの理解とか?
シェアハウスの関連エントリ
NA_geekさんによるIT系の人たちで集まって住んだら面白くね?なエントリ。
まさにこんな感じのがいいなあ
3.共同オフィス的な感じ
1、2と違って住居部分は含まない。各人が適当に集まれる共同のオフィスを借りる。机と椅子が人数分(より少し少なくていい?)置いてある部屋があればそれで良い。
各人の負担が少ないので参加しやすい。自習室とか六本木アカデミーヒルズとかの仕様を検討している人たちもターゲットになるかな?
僕がやってるもくもく会とかもこういう発想なんだけど、フリーで仕事とかしてると、作業場が欲しくなる人が多いみたいなんだよね。家でずーーーっと一人で仕事をしていると煮詰まるというか。
そこでゆるく集まって作業とかしつつも適度に交流を持てる共有オフィスがあったらいいなーと。で、各自作業している中から共同のプロジェクトとか生まれたら面白いし。
あんまり詳しいこと知らないけど「ロケスタ」って会社はそういうのに近いところがあるのかなーとか思ってるんだけど。
共同オフィス的なもののネック
- なんだろう。採算がどうなるか心配。共同オフィスってからには結構都心のアクセスのいい場所に作る必要があると思うけど、そういうところ高いから。一人あたり月に1.5万-2万くらいなら参加者は結構いそうな気がするけど、それでいけるのかなあ
- あんまり人数増やしすぎてもややこしくなるしなあ
- でもいい物件があったら実現はしやすいと思う。もくもく会とかに平日から集まってる人の数の多さを見ると!(参照)
共同オフィスの関連エントリ
バンコクでウェブ屋さんやってる31o5さんのエントリ。
フリーランスが集って、作業場にしたり、ミーティングしたりするオープンなコラボスペースが欲しい(わたしが自宅を開放しようか名とか思うのも、そういう刺激を味わえる場所が欲しいから).これはけっこうフリーランサーみんなの気持ちらしい.
ゲストハウス紹介サイトひつじ不動産をやっておられるdkitagawaさんのエントリ。
プログラマーとかデザイナーがノートパソコン持ち込んで仕事ができる、都心部にあるIT環境完備のカフェ・オフィス。カフェとオフィスの中間ぐらいのノリで、適度に遊びのある空間が欲しいなと。今の事務所に移転してくるまではそんな場所が欲しいとずっと思っていたし、実は今でも自分達の事務所をそんな場所にしたいな、と思ってたりします。ゲストハウス的な出会いも、できればWEB系の技術者とかデザイナー、というある程度限定的な形だとより面白いし、生まれるモノがあると思います。
ちなみに僕らでその内やりたいなぁ、と考えているのはベスト・エフォート制の会員スタイルで、例えば5人分程度のデスク(カフェテーブルでも良いけれど)を10人ぐらいでシェアする。そこが仕事の本拠だと数が足りないのでキツいけど、セカンド・オフィス的な使い方なら半分ぐらいパイがあればそれ程バッティングしないである程度回せるんじゃないかと(利用時間などがモロにバッティングしないメンバー構成である必要はありますが)。個人的には深夜に仕事をしたり、じっくり本を読みたい時に適当なカフェが無かったりするので、そういう時にも使えるといいなぁと。で、たまに行くと人がいっぱいいて「お、今日何か混んでんなぁ。あー、こんちわ。何これ仕事できないじゃないっすかーへへへ。」的なノリで。
すごく良さそうな雰囲気。まさにこういうのいいなー
4.カフェ
カフェで作業するのは好きなんですが、なかなか電源が使えて回線も使えて居心地が良く作業できるカフェって少ないんですよね。そういうのがあったらいいな、その上で界隈の人のたまり場になったら楽しいだろーって感じ。
3の共同オフィスと半分用途が被るからカフェオフィスみたいなものも可能なのかなあ。
カフェのネック
- 飲食店経営とか大変そう。誰かそういうの好きな人がいたらいいけどなあ。
カフェの関連エントリ
三鷹でカフェをやっているkuippaさんのエントリ。
御社にカフェブースを設けることを提案します。
本格的なカフェブースおきませんか?
アレンジします!
結構低予算でコーヒー紅茶の本格的ビヴァンテカウンター(ドリンクカウンター)が作れるとおもいます。
会議室にカフェ機能をとかどうですか?
提案は無料でもいいです。
茶っぱとかコーヒー豆納入業者にさせてください!
(コーヒーまだ扱ってないけど、全然仕入れられます。)
あと、フリーランスエンジニアでおうちカフェはじめたい人はぜひご相談ください('(゚∀゚∩
おお、本職の人が! カフェはじめたい人はチェックですよ!
- カフェをオープンさせたいッ! - $ dropdb 人生
- 本当にプログラマカフェをオープンする。 - $ dropdb 人生
- ITというか、プログラマ向きなカフェをオープンさせたいのですが、メニューのアイデアをください。ちょっと小洒落たインテリア、本棚はオライリーで揃え、コンセント・無線も使い放題。メニューには“Shellシェイク・Javaカレー”など料理の内容はともあれ(!?)分かる人には分かるものを掲載したいです。料理のジャンルは洋・カフェ飯な感じでお願いします。 - 人力検索はてな
dropdbさんの人力検索での質問。
「本棚はオライリーで揃え」w
以上、ざっとまとめ。
どの形態もそれなりに面白そうではあるものの、4つ全部を一緒にというのは無理そうなので、3つか4つに分けて全部実現すればいいのに、とか思うのですが。
全部の形態で難しいのは物件探しなのかなあ。物件探したことないからよくわかんないけど。
こういう企画に興味ある、面白いと思う、という方はコメントやトラックバックなどで反応いただけるとうれしいですー