phaの日記

パーティーは終わった

2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

自分の線を保つということ 相手の線がちょっとわかる気がした

合気道をやったりマッサージに行ったりすると、自分の体を取り戻す気がする。 できるだけ、インターネットをやったり甘い物ばかり食べないようにしよう。

コンタクト・インプロビゼーション

言いたいことがなぜうまく伝わらないのか

外国語の学習をしているといろんなことを考えます。今タイ語と英語を勉強しているんですが、どうしたらリスニングがうまくなるかを考えていたら、議論などにおいてなぜ自分の言ったことが他の人に誤解されて話が噛み合わなくなることがあるのかが少しわかっ…

日本語テスト

タイ人同僚の日本語テキストより Q2.ある事を職業として行い、それによって収入を得る人 テロ プロ ゼロ キロ

メモ

写真を撮るコツを教えてもらった。 暗いと露出時間が長くなる(自動的に)ので、手ぶれしやすくなる ズームをすると、少しの手ぶれですごくぶれるようになる

町田康は偉い

読み返したくなったので貼っとく。 ニュートラ:SPECIAL INTERVIEW 町田康

俺はわがままだからすぐに体調を崩すんだろう 原因と結果の結びつきがよくわかってないから、休憩とかを勘定にいれていないせいか 別におなかが空いていないのに「夕食は食べるものだから」との理由だけでごはんを食べるのもよくない→flexibleな対応

語学学習日記

英語やタイ語を学んでいると、 なんでうまく英語やタイ語を理解できないんだろう? そもそも俺は日本語をどうやって理解しているんだろう? ということを考える。 英語やタイ語を聞いたときについ日本語に変換してから理解してしまうことが多いけど、それで…

語学学習の計画について

タイに来てから英語とタイ語を勉強してるのだけど、その2つを同時に勉強するのはかなりキツイということに気づいた。語学を身に着けるには日本語で考えてそれを訳すのではなくその言語で考えるようにする必要があると思うのだけど「Think in English」と「k…

調子が戻った

肩のこりも少しましになり胃腸の重さも少しましになった。暇な時間に勉強をすることがまたできるようになった。 先週の金曜から調子がおかしかったのでちょうど一週間で復活か。 金曜 寒気がして喉が痛かった。帰って寝た。 そのちょっと前から疲れや迷いは…

なんかこっちのエレベーターはかなり速い気がする 「努力する」という意味のタイ語は「パヤヤーム」というらしいのだが、その語感の脱力さ加減にお前らあんまり頑張る気がないだろ、と思った。

・ちょっと前まではいろいろやる気まんまんだったのに今は何もやる気がしない。この移り変わりは何か。 ・今はひたすら茫然としたい。 ・いろいろ面白くて仕方ない期とただ茫然としたい期があると考えればよいか。 ・その期の移り変わりを意識せずにあらかじ…

バンコク猫

おととい、通勤途中の道端に置いてある高さ1メートルくらいの壺の中に、薄茶色の猫がもぐりこんでいくのを見かけた。壺の中を覗いてみると、親猫が一匹と、生まれたての子猫が6匹くらいいた。子猫も全員薄茶色だった。そのまましばらく親猫が子猫をぺろぺろ…

合気道と海外

前にちょっと書いた、日本人がクラス(7人)に僕だけというタイ語の学校で、合気道をやっていると言ったら、アメリカ人の渋いおっちゃんに「合気道ってセガールのあれか」というように話しかけられたので「そうそうセガールセガール」って言った。そしたら…

バンコク休日日記

歩きつかれたのでフットマッサージに行ったら「kiaw chachaa」(食事をするときゆっくり噛みなさい)って言われた。 (kiawが「噛む」でchaaが「ゆっくり」で、chachaaって繰り返すとやさしい言い方になる) 足の裏押されただけで俺が早食いなのがばれたとい…

合気道動画YOUTUBEリンク集

この記事の内容は Aikitube - 合気道動画集 http://aikitube.blog.shinobi.jp/ に移転しました。移転先はここよりも閲覧しやすいように整理していますし、移転先には更に新たな動画を追加していきますので、どうぞそちらを御参照ください。 ここにある記事は…

やりたいことが多すぎる。もし体が5つあったら、一人には英語を集中して勉強させ、一人にはタイ語を集中して勉強させ、一人には合気道の道場に通わせながらタイマッサージの学校にも通わせ、一人には仕事をさせながらいろんな人と飲み歩いたりさせて、もう…

何かを勉強したい気持ちはとてもあるが何かを研究したいかといったら自信がない。いろんなことを調べたり本を読んだりするのはとても好きだしずっと続けていくと思うけど、自分で今まで論じられていないテーマを立ててそれに結論を出すとか、できる気がしな…

自分はどういう方向に進むのがよいんだろうか。

何かに集中したほうがいいのだろうか。いろいろな人の集まりに行ったとき、俺は結構いろいろ興味があるので、企業で働いている人でも山登りが好きな人でも人類学をやっている人でも政治を論じたい人でも音楽をやっている人でも、こちらからいろいろ質問した…

俺が仕事で共同作業が苦手なのと関係あるだろうか。全部ひとりでやってしまおうとして、いろいろ他人に任せるのが苦手な。

特に、外国語を2つ同時に学ぶのはよくないのではないかと思いはじめた。外国語の場合は「その言語で考える」ということを必要とする。それを、2つ同時に習得させるのはキツいのでは。それともスイッチングがうまくなればできるのか。

今、英語とタイ語と合気道の学校(道場)に通っているが、正直しんどい。昨日からちょっと体調を崩していた。いろんな情報が頭の中にインストールされてそれらぶつかり合って熱が出た気がした。こういうのを知恵熱というんだっけと思ったがぐぐったら違って…

週に2時間を半年やるよりも、一日8時間を一週間やるほうがいいのかもしれない。脳をそれ用にスイッチして適応させる。適応させたという経験。 一時期料理をよく作っていたので、あんまり料理を作らなくなった今でもときどき料理を作るときにわりと抵抗なく…

楽しいから勉強するというのが基本だけど、何かの強制力があって勉強したくない気分のときも勉強させられるような状況も必要だ。

去年の3月にヨガ教室に行きはじめたのが俺が始めて誰かに何かを学ぼうとした記念すべきあれだ。それまでは全部独学でできるし人に学ぶなんて嫌だと思ってた。そんで最近英語を勉強してるのは自分から何かをやる気になって効率的な学習方法を考えたり一生懸…

学ぶことについて

ここ一週間、学ぶということについていろいろと考えていた。